愛知県立一宮興道高等学校長   湯 浅 未 来

 一宮興道高等学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 令和6年4月より第十四代校長として赴任いたしました湯浅未来です。どうぞよろしくお願いいたします。
スクールポリシーに掲げた「豊かな知性と教養を身に付け、自らを向上させようとすることができる人」の育成を目指し、生徒、保護者、地域の皆さまにとって満足していただける学校を目指してまいります。             

 本校は、尾張西部に位置する一宮市大和町に昭和58年に創立されて以来、地域から信頼される普通科進学校として教育活動をおこなっています。現在、卒業生は1万3千余名にのぼり、社会のあらゆる分野で活躍しています。

 

 校訓「活力」

  校訓「活力」には、自らを律する力、何事にも真摯に取り組み成し遂げる気力、自ら考え、心豊かに社会をたくましく生き抜く力が凝縮されています。

 本校では、日々の学習や学校行事、部活動に生き生きと全力で取り組み、知・徳・体の調和の取れた社会の一員として、果たすべき役割を自覚し、責任を持って行動できる人間の育成を目指します。

 

  取り組むこと

1 学力の向上・発展に努め、生徒・保護者のニーズに応えた進路を実現する

2 授業改善に努め、主体的・対話的で深い学びを達成する

3 学校生活を通して自己有用感を育て、人間力の向上を図る

4 学校行事の充実と部活動の活性化に努める

5 地域社会との連携により、キャリア教育・主権者教育を充実させる

 

 興道生としての自信と誇りを持ち、自らの成長を実感し、楽しく充実した高校生活が送れるよう、
教師と生徒が一体となって学校づくりに取り組みます。
 今後とも本校の教育活動へのご理解とご支援をよろしくお願い申し上げます。  



「興道」は明治40年から昭和22年まで、当時の大和村の尋常高等小学校名であり、 本校設立時における地域住民の心のふるさとでもありました。  また「漢書」の司馬相如伝に「卉然興道而遷義」という語句があり、それから興道を 引用したものです。本校は昭和58年に開校されました。 興道=この語句は『卉然(くつぜん)として道を興(おこ)し、義を遷(うつ)す』と読み、 「さかんに道をおこし、その道をおしひろめる」という意味。 



S56. 11.19 愛知県教育委員会において、一宮地区に県立高等学校の設置が決定される。 
S57. 07.17 第一期建築工事の起工式が行われる。 
   10.14 体育館棟建築工事の起工式が行われる。 
   12.21 愛知県立学校条例の一部改正が公告され、校名が愛知県立一宮興道高等学校と決定される。 
S58. 01.07 校章が制定される。 
   04.01 愛知県立一宮興道高等学校が開校し、森 巌 が初代校長に補せられる。 
   04.05 第一回生374名を迎え、武道場において入学式を行う。 
   10.20 体育館において開校記念式を行う。 
S59. 06.30 第二期校舎棟が完成する。 
H02. 04.01 愛知県社会福祉協議会から社会福祉協力校の指定を受ける。 
    (この間に入学、卒業が繰り返される) 
H14. 10.31 創立20周年記念式典を行う。 
H15. 01.30 愛知県教育会館にて「体力づくり優良校」の表彰を受ける。 
H16. 11.15 普通科1学級の学級減が決定される。(1学年7学級編成) 
H19. 03.01 第22回卒業証書授与式を行う。 
    03.31 7代校長 中川 治彦 定年退職 
    04.01 前愛知県立稲沢高等学校校長 唐澤 立夫 が8代校長に補せられる。
    04.06 第25回入学式を行う。(入学式280名) 
H20. 02.29 第23回卒業証書授与式を行う。 
    04.07 第26回入学式を行う。(入学式280名) 
  (この間に入学、卒業が繰り返される) 
H23. 03.31 8代校長 唐沢 立夫 定年退職 
   04.01 前愛知県立一宮興高等学校教頭 伊藤 正隆 が9代校長に補せられる。 
H26. 03.31 9代校長 伊藤 正隆 定年退職
    04.01 水井 俊之 が10代校長に補せられる。
H27. 01.28 愛知県教育会館にて「体力づくり優良校」の表彰を受ける。
H30. 03.31 10代校長 水井 俊之 定年退職
    04.01 吉田 敦代 が11代校長に補せられる。
R02. 03.31 11代校長 吉田 敦代 定年退職
    04.01 三浦 治夫 が12代校長に補せられる。
R04. 03.31 12代校長 三浦 治夫 定年退職
    04.01 佐野 好宏 が13代校長に補せられる。


愛知県立一宮興道高等学校

(TEL)0586-46-0221
(FAX)0586-43-4457

所在地

〒491-0924
愛知県一宮市大和町於保字十二1-1

最寄り駅

名鉄島氏永駅より 西へ徒歩10分

 

copyright©2019 ichinomiyakodo all rights reserved.